目の前の相談者や
依頼者の権利利益の実現に全力を尽くします。
消費者被害には、マルチ商法や投資詐欺、架空請求、インターネットを利用した
出会い系サイトなどによる被害、リスクの高い金融商品等、さまざまな被害があります。
インターネットの発達で、気軽に商品を購入したり、投資したりが可能な時代になった一方で、
ネット上で表示されていた商品と、実際に届いた商品が異なっていたりするなど、
消費者被害に遭いやすい時代となりました。
少しでも不安に思われた方は、あらゆる消費者被害についてご相談ください。